ひとりひとりが
ビルのプロ。
私たちは、ビルのプロ集団です。
と、自信を持って宣言します。
長い長いビルの一生に そして、
オーナーの皆様に全方位で向き合うプロです。
守る、育む、救う、つなぐ、紡ぐ。
scrap and build からGrow and Connectへ
私たちひとりひとりの経験とエンジニアリングと、
そして情熱を武器にワンストップで実現します。
THINKING
グループ事業の考え方
POLICY | 理念
資産管理の革新
(イノベーション)により、
豊かな人間環境をつくる
MESSAGE
代表挨拶

柴田 亮
TNEグループ 代表取締役
私共東熱グループは、1949年に二代目柴田次郎が中央石炭株式会社(東熱クーラー㈱前身)を、1959 年に三代目柴田裕が東熱クーラー株式会社(現東熱パネコン㈱)を創業以来70 年あまりの間、「最も必要とされる会社になろう」というビジョンのもと、「常にお客様の目線に立つこと」を行動規範とし、エネルギーや環境、建築設備にかかわる事業を行って参りました。
お蔭さまで創業から70年を過ぎ、グループ全体の事業規模も20億円を超えることができました。これもひとえに皆様からの強いご要望と熱い想いをいつの時代でも共有することで実現できた賜物でございます。
TNEとは「The New Engineering:いつの未来も常に新しい技術とともに向き合うことで突き進む」という想いを込めた名称です。「TNEグループ」となることで、未来を共に創っていく実現力をさらに高めていく所存です。世界的に起こる環境問題は多くの対立を生み、日本においては、政治・行政の不安、様々な出来事に他人事な風潮、スクラップ&ビルドの繰り返しによって“紡がれない” 文化など、社会的な問題は山積みであると感じております。これからの時代に大切なのは、環境や地域や人と対話しながら、共に価値を作り上げていくことであり、そのために欠かすことができないのは、多種多様な文化に対応できるクリエイティブ(想像性/ 創造性)の力に重点をおいた事業の構築です。「新しい社会をリフレームする」こともまた、グループ経営を通して大きな使命であると考えております。
また、業界を先導する立場として「データスキャニング」や「IT による業務平準化」「最速見積査定システムの構築」などの開発を通して、データホルダーとしての役割も担って参ります。今後は、創業以来進めてきた「川上戦略」を更に推し進め、アセットマネジメント分野への参入や、積極的なM&A 戦略を推進し、国内展開を進めて参ります。環境への配慮はもちろん、地域それぞれの課題解決への取り組みや、基礎的な研究への投資などを通し、災害や有事への提言・施策・行動が、即時にできる企業群となり、「自らの行動が社会を変えていける」という指針(指標)となっていきたいと思っております。まだまだ、道半ばではありますが、今後とも、私共TNEグループをよろしくご愛顧の程、お願い申し上げます。
MEMBER
メンバー

中川 浩一
専務取締役/営業、管理、PM、BM
このようなお客様の多種多様なニーズに最速・高品質にお応えできることが東熱ビルディングの強みです。社員全員が「お客様側に立つプロフェッショナル」として誇りを持って仕事をすることで会社の急成長を支えています。将来、日本でトップの建物管理会社になりますので、ご期待ください。

川原 隆之
事業本部長/BM、工事全般

千田 勉
管理・PM

篠塚 雅弘
BM、技術全般、恒湿恒温

根川 正勝
BM、技術全般、建築

竹安 優喜
BM、改修、レポート業務